2大OTAの広告費1.2兆円、支払いの大部分がグーグル
2019.04.01 19:17

2大OTA(オンライン旅行会社)のブッキング・ホールディングスとエクスペディアグループの18年広告費は2社合計で106億ドル(約1.2兆円)に上った。ブッキングは販売・マーケティング費用、エクスペディアは運用型広告とブランディングの費用が対象。内訳はエクスペディアが56.8億ドル、ブッキングが49.6億ドル。その大部分がグーグルに支払われている。
ただし、増加率は毎年低下している。18年は8%増で、過去3年間の2桁増に比べ最低となった。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Online travel agency giants spent $10.6B on marketing in 2018 (but look closer)」
関連キーワード
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#OTA#新着記事
キーワード#エクスペディア#新着記事
キーワード#ブッキング・ドットコム#新着記事
キーワード#広告費#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
5月の客室利用率65.9% GW好調で26.9ptの大幅増
-
ウェスティン、ウエルネス掲げ横浜に開業 CO2削減へ新たな試み
-
数字で知る地域の観光 都道府県の予算、宿泊者数、観光消費
-
アメックスGBT上場、アボットCEO「成長をさらに加速」 今期の営業収益17.5億ドル予想
-
米国、9000万人誘致へ新戦略 地方観光やサステナブル 消費額36兆円目標
-
カンタス航空、豪OTA子会社化 マイレージ会員のレジャーサービス強化
-
自治体から政府・観光業界へ 都道府県・政令指定都市アンケートから②
-
旅行取引の世界標準化待ったなし 日本海外ツアーオペレーター協会「変わらなければ将来ない」
-
観光の入国制限、完全撤廃を提言 運輸総研「開国と言えない」
-
韓国ハナツアー、訪日旅行の予約急増 日本政府の受け入れ再開で