週刊トラベルジャーナル購読者限定 コンシェルジュサービス
2020.09.07 00:00
必要な情報を本誌掲載記事から無料でお届けします
トラベルジャーナルは週刊トラベルジャーナル購読者限定のサービスとして、コンシェルジュサービスを展開しています。必要とする情報をご連絡いただければ、過去の週刊トラベルジャーナルの記事から関連記事を抽出し、PDFでお届けするサービスです。
たとえば…
Case1
3~4年前にこの会社の新事業について詳しい記事が出てたなあ…。
Case2
来週のミーティング資料として、SARSの際の業界の対応を知りたいんだけど…。
Case3
このテーマについて、業界のキーパーソンはどう考えているんだろう…。
Case4
テレワーク中のため、最近話題になっているコラム記事を見逃してしまった…。
こんな時にトラベルジャーナルのコンシェルジュサービス(wtj@tjnet.co.jp)にご連絡ください!
コンシェルジュサービスの利用の仕方
①封筒記載の9桁の申込ナンバーを用意(写真参照)
②Eメール(wtj@tjnet.co.jp)で希望する記事内容(できるだけ詳しく)と、会社名、部署名、名前、電話番号、9桁の申込ナンバーを連絡(必ずEメールでご連絡ください)
③トラベルジャーナルが内容を確認(内容についてEメール等で補足確認をさせていただくことがあります)
④トラベルジャーナルから関連記事(PDF)をEメールでお届け
利用にあたってのご注意
・コンシェルジュサービスは週刊トラベルジャーナル(紙版)の定期購読者対象の無料サービスです。電子版並びに単号の購読者は対象外です。
・希望する記事内容はできるだけ詳しくお知らせください。
・1回にお送りできるのは誌面10p分までです(1日2回まで)。
・対象は2008年以降の記事で該当する記事がない場合もあります。
・通常1~2営業日程度でお送りしますが、内容によってはお時間をいただく場合があります。
・不特定多数による閲覧目的での利用はご遠慮いただきます。
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く