2024年6月10日号>脱ダイナミックパッケージ 新たな選択肢を探る時
2024.06.09 00:00
「ダイナミックパッケージより公式サイトで個別に買ったほうが安いね」。ANA XがTaaSプラットフォーム構想を発表したのは、そんな会話をしていた矢先でした。本誌19年4月29日号の特集「ダイナミックプライスの衝撃」から早5年。国内パッケージツアーへの変動型運賃の適用はどう影響したのか、1つの解がこの構想です。ダイナミックパッケージには有名観光地が選ばれやすくなる負の影響を伴います。一度足を止め戦略を見つめ直す時では。そんなメッセージをタイトルの「脱」に込めました。
【特集】
*脱ダイナミックパッケージ
新たな選択肢を探る時
旅行商品の購入はオンラインが当たり前になり、ダイナミックパッケージが従来のパッケージツアーのシェアを侵食し続けている。しかし、その限界も見えてきた。新たな選択肢の提供を急がねばならない。
▽もはやオワコンなのか
▽ダイナミックパッケージの次
高橋敦司(ジェアール東日本企画常務取締役チーフ・デジタル・オフィサー)
▽グーグルとの競争
荒木篤実(パクサヴィア創業パートナー)
▽地域への誘客は変わるか
野竹鉄蔵(ひがし北海道自然美への道DMO専務理事)
統計・資料
*2024年旅行事業者登録
都道府県・登録種別旅行業者数の最新状況と推移
注目のニュース
観光開発指数、日本は3位後退
JTB、4期ぶり1兆円の大台回復
カスハラ防止へ官民の対策本格化
日本人出国者がじわり回復
誌上セミナー
*海外の観光地域づくり
『ボストンの地域内連携』
コラム
*視座 永山久徳(下電ホテルグループ代表)
*SCRAP ニュースに見る海外の旅行ビジネストレンド 小林裕和
*シン・交通サービス論 成定竜一(高速バスマーケティング研究所代表)
*トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
*山田静のツレヅレナルママニ
*ビジネスパーソンの日々雑感 鎌田由美子
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
?>
-
2024年8月12日号>ユニークエクスペリエンス 特別な体験創出のヒント
?>
-
2024年8月5日号>カスハラ対策 深刻化で体制整備待ったなし
?>
-
2024年7月29日号>旅のキャンセル料 時代に則したルールづくりに向けて
?>
-
2024年7月22日号>競争入札と談合 成長領域の落とし穴
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
高騰する米大学の授業料
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保
-
ヤマト営業所で手荷物預かり 難波に自動搬送型の保管システム
-
産官学連携ツアーで完売目指す 阪急・日大・三島市 マネタイズのモデルを提言へ