海外旅行
-
ブランドUSA、セールスミッションで日本重視の姿勢 目標達成へ市場の回復欠かせず
-
韓国団体旅行の販売意欲促進へ JATA・KTOが共同でコンテスト
-
ニューカレドニア観光局が休局 情勢不安で打撃 日本の回復も遅く
-
ドイツ観光局、開局50周年で需要喚起強化 日本市場は緩やかな回復
-
夏の海外旅行、19年の6割 JTB推計 国内も需要に落ち着き
-
旅行心理、家計に余裕なく節約志向 JTB総研調査 20代は海外旅行に前向き
-
羽田の外国人入国者、19年比1.5倍 主要空港の3月実績 4空港がプラス
-
ノルウェージャンクルーズ、ブランドの認知度拡大へ 旅行会社に訴求 日本市場重視で
-
オーストリア観光局、日本事務所開局50周年 24年は記念イヤー尽くし
-
台湾観光庁、京急でラッピング電車 日本からの渡航者回復へ積極策
-
トラベル懇話会、「三位一体の発展が必要」 海外旅行復活や生産性向上へ活動展開
-
エアカラン、成田線再開 商用運航は約1カ月ぶり
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く