2024年4月22日号>障害は社会の側に 合理的配慮の義務化にどう対応?
2024.04.21 00:00
街や電車の中で車椅子や白杖を利用している方を見かけるたびに、何かできることはあるか、逡巡してしまいます。そんな迷いやためらいは、ややもすれば腫れ物に触るかのごとき行動でもあるでしょう。4月から事業者の義務となった合理的配慮の提供で重要なのは「特別なことだと思わずにいつもどおりに心遣いをすること」。障がい者みらい創造センターの竹内亜沙美理事長はそう助言します。障害は人ではなく社会の側にあるもの。分け隔てなく旅行できる社会への前進を願って、特集を届けます。
【特集】
*障害は社会の側に
合理的配慮の義務化にどう対応?
障害者差別解消法が求める障害者に対する合理的配慮が、法改正に伴い事業者の「義務」となり、4月1日に施行された。観光関連事業者はどのように理解し、対応していけばいいのか。
▽キーワードはどこでも誰でも
▽旅行業への助言
篠塚恭一(SPIあ・える倶楽部代表取締役)
▽宿泊施設はどう対応すべきか
竹内亜沙美(障がい者みらい創造センター理事長)
▽観光のバリアを取り除けるか
島川崇(神奈川大学国際日本学部教授)
統計・資料
*2023年賃金実態調査
年齢別平均年収・モデル賃金・平均月収・一時金
注目のニュース
GWの海外旅行どこまで回復?
添乗員平均年齢、10年で10歳上昇
24年の観光産業は「記録更新の年」
免税売上高比率、初の1割超え
誌上セミナー
*今日からできる120%予算達成術
『お客さまが求めるサービスの創造』
コラム
*視座 最明仁(日本観光振興協会理事長)
*観光学の扉 鮫島卓
*黒須靖史のミステリーショッパー
*三浦雅生弁護士が答えるよろず相談
*山田静のツレヅレナルママニ
*ビジネスパーソンの日々雑感 板村康
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
-
COP初、観光業の気候対策宣言で歴史的節目 課題は行動 日本の出遅れ感指摘する声も
-
リゾートトラストと三菱商事、医療観光で合弁事業を検討
-
JTBの中間期、増収減益 非旅行事業の減少響く
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
-
廃校へ行こう! 地域の思いが詰まった空間へ
-
新千歳も外国人入国者プラスに 主要空港の8月実績 韓国けん引
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携