エクスペディア、機械学習で旅行会社の販売支援 TAAPで導入
2021.04.19 00:00

エクスペディアは旅行会社向けアフィリエイトプログラム(TAAP)で、同プラットフォーム内に仮想エージェント技術を導入した。旅行会社は予約を素早くキャンセルしたり、顧客の払い戻しステータスを確認したりできる。
仮想エージェントは、機械学習テクノロジーを利用して旅行会社とリアルタイムで対話し、旅行者の過去の行動を分析してニーズに対応するための最善の行動方針を決定する機能を備える。
エクスペディア・ビジネス・サービスィズのアリアン・ゴリン社長は、「自動化とセルフサービスを通じて旅行者のニーズを満たす新しい方法を提供することにより、旅行会社は貴重な時間とリソースを最大限に活用できる」とコメント。過去6カ月で旅行者からの要望の3分の1以上を仮想エージェントを介して解決したという。
旅行者はフライトのキャンセルやホテルが提供するアメニティーの確認などで仮想エージェントを利用することもできる。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Expedia launches virtual agent for advisors and travelers」
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
キーワード#OTA#新着記事
キーワード#エクスペディア#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少