豪州旅行の需要回復へ相互協力、観光大臣来日で旅行・航空7社と覚書
2021.07.26 00:00

オーストラリア政府観光局(TA)は7月15日、日本から同国への旅行需要回復に向け、主要旅行・航空会社と相互協力および活動強化に関する覚書に基本合意した。ダン・ティアン貿易・観光・投資大臣が来日し、各社と会合。コロナ下の日本の旅行業界の現状に理解を深め、収束後を見据えた日豪間の自由渡航について協議した。パートナーシップを締結したのは、JTB、エイチ・アイ・エス(HIS)、KNT-CTホールディングス、日本旅行、日本航空、カンタス航空、ジェットスター航空。
現在、同国に入国が許可されているのは豪国民・居住者と家族のみ。到着後14日間の自己隔離も求められている。隣国ニュージーランドとは4月から隔離なしで相互往来が始まったが、大きな経済効果をもたらしてきた日本からの旅行者受け入れ再開が期待されており、業界関係者との連携強化を図る。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」