TUI、ブッキング・ドットコムに旅ナカ商材供給 事業者間取引を拡大
2020.07.06 00:00

TUI傘下で現地発着ツアーやアクティビティーの予約サイトを運営するミューズメントは、ブッキング・ドットコムに7万件を超えるツアー、アクティビティー、アトラクションの在庫を提供する。ブッキング・ドットコムにとってTUIとの契約は、消費者向け販売事業者から在庫を確保する初の第三者契約となる。と同時に、旅行業の巨人であるTUIがアクティビティーや観光施設のチケットを他のブランドで販売することで事業者間取引を拡大する意向の表れでもある。
提携は7月に開始する予定で、ミューズメントはブッキング・ドットコムの特別な要件を考慮に入れ、今後数カ月にわたって品ぞろえの拡大を求められる。ミューズメントはイタリアに拠点を置く新興企業。情報筋によると、数百万ドルでTUIに買収された。
ブッキング・ドットコムのアクティビティー事業は、18年にフェアハーバーの買収を契機に同分野に注目して以来、紆余曲折している。フェアハーバーの買収は当初、コネクテッド・トラベル戦略の一環として独自の流通エコシステムを構築し、アクティビティーなどいわゆる旅ナカの商材を販売する意向の表れと見られていた。しかし、19年半ばにディストリビューターのレズディーと契約したことで、在庫を持つ他のプロバイダーが必要になることを示唆していた。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Booking.com gets product from TUI’s Musement to bolster activities strategy」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#OTA#新着記事
キーワード#TUI#新着記事
キーワード#アクティビティー#新着記事
キーワード#タビナカ#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
徳島市、出張前後の旅行を助成 ブリージャーに5000円