楽天トラベル、宿泊施設の感染症対策公開 予約時の選定基準に
2020.06.29 00:00

楽天は新型コロナウイルス対策として、旅行予約サイト「楽天トラベル」上でユーザーが予約前に宿泊施設の感染症防止対策を確認できる機能を追加した。予約の際に新たに重視する基準を36項目選定し、国内施設約3万7000軒を対象にアンケート形式で調査。回答を得た1万4000軒超の施設の対策状況を確認できる。
対策済みの宿泊施設の場合、予約ページ上に「新型コロナウイルス対策について」と記載されたリンクが表示され、クリックすると対策を講じている項目が一覧で示される。項目は、スタッフ対応、除菌、換気、チェックイン・アウト時の対応、客室や食事、風呂場の衛生管理など。
調査結果によると、スタッフ対応、施設備品の除菌、換気などは対策済みの施設が多い一方で、食事や風呂場のソーシャルディスタンスの確保、チェックイン・アウトのリモート対応を行っている施設は少ない傾向が見られた。ただし、ユーザーが特に重視する点と照らし合わせると、対策が進んでいる項目と重なることがわかったという。
同社は宿泊施設の追加や対策状況の変更に応じて情報を順次更新していく。今後も対策調査を継続し、旅行需要の変化に早期に対応する方針だ。
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
キーワード#ホテル#新着記事
キーワード#宿泊#新着記事
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
キーワード#楽天#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
5月の客室利用率65.9% GW好調で26.9ptの大幅増
-
ウェスティン、ウエルネス掲げ横浜に開業 CO2削減へ新たな試み
-
数字で知る地域の観光 都道府県の予算、宿泊者数、観光消費
-
アメックスGBT上場、アボットCEO「成長をさらに加速」 今期の営業収益17.5億ドル予想
-
米国、9000万人誘致へ新戦略 地方観光やサステナブル 消費額36兆円目標
-
カンタス航空、豪OTA子会社化 マイレージ会員のレジャーサービス強化
-
自治体から政府・観光業界へ 都道府県・政令指定都市アンケートから②
-
旅行取引の世界標準化待ったなし 日本海外ツアーオペレーター協会「変わらなければ将来ない」
-
観光の入国制限、完全撤廃を提言 運輸総研「開国と言えない」
-
韓国ハナツアー、訪日旅行の予約急増 日本政府の受け入れ再開で