国際航空券の新流通規格NDC、普及へ進展も課題山積
2019.12.02 00:00
法人旅行管理会社大手のアメリカンエキスプレス・グローバルビジネスとラベルやカールソン・ワゴンリー・トラベル、FCMトラベルソリューションズは、IATA(国際航空運送協会)の新流通規格(NDC)のライブテストを始め、GDSや航空会社とともに予約を開始した。しかし、NDCを利用した予約がどんどん増えていくと考えるのは早計だ。IATAは、20年末までに航空大手21社の販売の20%をNDCのAPI経由で流通させる目標を掲げており、プロジェクトは順調に進展しているというが、依然として解決すべき問題が数多く存在している。
大きな問題は、航空会社がNDCのバージョンアップごとにきちんと対応していないことだ。自社に都合のいいバージョンに五月雨的に対応しているため、航空会社ごとに異なるバージョンがある期間動くことなる。「標準」とは程遠いのが現実だ。
技術面以外にも問題がある。旅行会社は将来の流通戦略やビジネスモデルのいずれも策定できていない。また、GDS各社はNDCをフロントエンドに設置できておらず、航空会社とも2年以上、合意できずに協議が継続している。航空会社はむしろ協議を恣意的に遅らせているのかもしれない。
NDCは来年の下半期までいわゆる配管工事が続くだろう。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Steady progress for NDC, but what are the next hurdles to overcome?」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#GDS#新着記事
キーワード#IATA#新着記事
キーワード#NDC#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
-
COP初、観光業の気候対策宣言で歴史的節目 課題は行動 日本の出遅れ感指摘する声も
-
JTBの中間期、増収減益 非旅行事業の減少響く
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
-
リゾートトラストと三菱商事、医療観光で合弁事業を検討
-
廃校へ行こう! 地域の思いが詰まった空間へ
-
新千歳も外国人入国者プラスに 主要空港の8月実績 韓国けん引
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携