楽天、欧州の体験プラットフォーマーに出資
2019.09.09 01:00

ロンドンとマドリードに拠点を置き、都市体験のプラットフォーム事業を手掛けるフィーバー(Fever)は3500万ドルに上る資金を調達した。この投資ラウンドは楽天の子会社でコーポレートベンチャーキャピタルの楽天キャピタルがリードし、アリババグループ米国投資会社の元会長であるマイケル・ツァイザー氏が参加した。
フィーバーは主要都市の音楽フェスティバルや劇場、ファッションなどのイベント情報を集約して提供しており、昨年の投資ラウンドでは2000万ドルを調達した。昨年はパリ、ロサンゼルス、リスボン、マンチェスターでサービスを開始し、その他の主要都市への展開を加速しようとしている。
都市体験の情報はモバイルアプリ、ウェブサイト、シークレット・メディア・ネットワークを通じて発信。アプリでは、レコメンデーションアルゴリズムを使って旅行者個人の好みに合ったパーソナライズな提案を行う。月間ユニークビジター数は2500万人。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Fever raises $35M to accelerate growth of experience booking tool」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#タビナカ#新着記事
キーワード#体験#新着記事
キーワード#楽天#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
徳島市、出張前後の旅行を助成 ブリージャーに5000円