原優二
-
原優二氏、かもめの全株式取得 海外再開に備え社員維持、風の旅行社とのシナジー求めず
-
原優二のコロナ奮闘記vol.20 6月の雇調金終了は死刑宣告に等しい なんとしても1年延長を!
-
原優二のコロナ奮闘記vol.19 1980円でPCR検査開始、官民一体の徹底した検査と隔離を!
-
原優二のコロナ奮闘記vol.18 早ければ来春、遅くてもオリ・パラ後再開に期待し踏ん張ろう
-
原優二のコロナ奮闘記vol.17 さあ、次は海外旅行再開へ
-
原優二のコロナ奮闘記vol.16 「ワンコインでいつでも検査」実現プロジェクト、3週間で賛同者1465人に!
-
原優二のコロナ奮闘記vol.15 ワンコインでいつでも検査実現プロジェクトを立ち上げました
-
原優二のコロナ奮闘記vol.14 GoToトラベルキャンペーンが始まった
-
原優二のコロナ奮闘記vol.13 コロナ禍が始まって5カ月が過ぎた
-
原優二のコロナ奮闘記vol.12 日本に技術はあるのだから政治決断でPCR検査拡大を!
-
原優二のコロナ奮闘記vol.11 日本が開かなければ海外旅行再開はない
-
原優二のコロナ奮闘記vol.10 徹底した検査と隔離こそ海外旅行再開への道
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少