滋賀県、観光情報サイトで体験商品販売 JTBのシステム導入
2022.10.10 00:00

びわこビジターズビューローは、運営する滋賀県観光情報ウェブサイト上で体験型観光コンテンツの販売ページを開設した。滋賀県とびわこビジターズビューローは、「シガリズム」と称して自然や歴史、文化、丁寧な暮らし、ゆったりした時間の流れなどを体感できる心のリズムを整える新たなツーリズムを推進している。これに即した体験を予約できる。
JTBが運営する体験型観光コンテンツ販売システム「BOKUN(ボークン)」と連携した。琵琶湖の伝統漁体験や百人一首で有名な逢坂の関で体験する組みひも体験など、地域の価値ある資源を再発見・再評価して磨き上げ、商品化した。
今年度内に64のコンテンツを造成し、順次追加する予定。送客の仕組みも構築し、地域の自立を促進する。今後は各コンテンツの運営事業者や県内の各観光協会、宿泊施設でも販売可能な体制をつくる。
【あわせて読みたい】大洲市、体験コンテンツ販売にTXJ導入 四国で初 旅行者データ蓄積 旅ナカの流通基盤整備が加速 JTBがボークンと提携、TXJは10地域に導入へ
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#JTB#新着記事
キーワード#タビナカ#新着記事
キーワード#体験#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現