エクスペディア、顧客重視に転換 サイト刷新で「新章」強調
2021.04.26 00:00

エクスペディアは旅行予約プラットフォームを刷新し、ウェブサイトとモバイルアプリのいずれも1カ所で複数の旅行素材を組み合わせて予約を完結できるようにした。「旅のパートナー」を標榜し、チャットで相談に応じるバーチャルエージェント機能も導入。数カ月以内に日本語サイトでも実装する。ロゴを含む刷新の投資規模は過去5年間で最大。
4月20日にオンラインで会見したシブ・シン・シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーは、「新生エクスペディアとしての新チャプター」と強調。OTA(オンライン旅行会社)の先駆けとして1996年に発足以降、売り上げ拡大に注力してきたが、「次の成長に向けて顧客に集中してサービスを提供する」と姿勢を転換する方針を示した。
日本を含む9カ国で実施した調査から、安さより利便性や効率性を求め、すべての過程で手助けを求めている市場ニーズが明らかになった。新たなホーム画面はシンプルにし、航空機内や宿泊施設の感染症対策、表示料金に含まれるサービスなど、詳細な情報を確認できるようにした。現地ツアーは予約後や旅行中でも予約できる。
【あわせて読みたい】エクスペディア、機械学習で旅行会社の販売支援 エクスペディア、7~9月期の業績改善 ブッキング・ドットコム、コネクテッド戦略は棚上げ
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング
キーワード#OTA#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現