エアビーがタビナカに投資、観光券販売のチケッツ株主に
2019.11.18 00:00

エアビーアンドビーは、観光施設やアトラクションの予約サイトを運営するオランダのチケッツに投資した。これまでの資金調達額の倍となる6000万ドルに及ぶシリーズCラウンドを牽引。投資額は不明だが、少数株主になったという。アトラクションのチケット販売を支援し、顧客のエクスペリエンス向上につなげる。
エアビーは、旅行先での体験プログラム「エクスペリエンス」でチケット販売を意図的に回避し、ユニークなローカル体験の提供に特化している。一方、チケッツは3000のアトラクションと提携し、そのうち3分の2に対して予約管理、多言語、時間管理、値付けプログラムのサービスを提供している。取り扱う入場券は、サグラダ・ファミリア、バチカン宮殿、ゴッホ美術館などだ。
エアビーは、16年に訪問地のローカルな案内人と旅行者をマッチングする「トリップ・フォー・リアル(Trip4Real)」を買収。今年初めには、体験や宿泊、食事などを組み合わせたパッケージ商品として「アドベンチャー」をコンテンツに追加した。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Airbnb leads $60M investment in attraction bookings brand Tiqets」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#エアビーアンドビー#新着記事
キーワード#タビナカ#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
徳島市、出張前後の旅行を助成 ブリージャーに5000円