BOOKS
-
『読んで旅する海外文学』 プロの選書は観光業界人の参考書にも
-
『紛争でしたら八田まで』 主人公から創作手法まで斬新
-
『イラク水滸伝』 一流の粘り強さと説明能力は圧巻
-
『たもんのインドだもん』 目線が違う人々との交流こそ魅力
-
『旅に出るのは僕じゃない(1)』 観光業界人に勇気と元気与える
-
『60歳すぎたらひとりを愉しむ100のこと』 ひとり旅への強烈な思いに奮起
-
『栗山ノート』 リーダーが学ぶべき言葉の数々
-
『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』 人気の背景に令和の世相とストーリー
-
『祖母姫、ロンドンへ行く!』 海外旅行って人生に必要
-
『凍』 生死をさまよう姿を沢木流の描写で
-
『嫌われる勇気』 悩める人々へ効果ある一冊
-
『天幕のジャードゥーガル 1~2巻』 モンゴル帝国と少女の戦いに普遍的テーマ
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く