BOOKS
-
『これからの時代を生き抜くための文化人類学入門』 人間中心から地球への視点開く
-
『プロジェクト・ヘイル・メアリー (上・下)』 暑い夏に読後の爽快感たっぷり
-
『鴨川ランナー』 外国人の目線と心情ありありと
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
『ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』 その日常から大国の謎を説く
-
『まちをあるく、瀬戸でつながる』 地域に本気で寄り添ってこそ
-
『ルーヴルの猫 (上・下)』 巨大な迷宮めぐる美術書のごとき作品
-
『地球の歩き方ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方』 老舗ガイドブックの健闘に喜々
-
『国境を超えたウクライナ人』 強靭さと国民性まざまざ
-
『冬牧場 カザフ族 遊牧民と旅をして』 厳しくも美しい自然との共生
-
『もてなしだけではもう食えない ホテル経営学の本質と実践』 基本原則を小説仕立てでわかりやすく伝授
-
『リッツ・カールトン 最高の組織をゼロからつくる方法』 リーダーが目指すべき道はかくありき
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く