長野県、旅行延期なら次回の宿泊割引 感染拡大防止で新施策
2021.09.13 00:00

長野県は新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、県内の宿泊予約を延期した旅行者に次回の宿泊代金を割り引く施策を講じた。「信州の宿 宿泊延期割」として9月3~20日の期間中、対象施設の宿泊予約を10月4日~12月28日または22年1月10~31日に変更(延期)した場合、当初予約していた宿泊施設での次回の宿泊代金を1人1泊当たり3000円引きとする。
ただし、宿泊日の変更(延期)に対して、宿泊約款に基づくキャンセル料が発生する場合がある。また、対象施設となるためには、事前に事業者登録が必要。さらに割引の対象は1施設当たり500人泊が上限となっている。
県は感染拡大を徹底的に食い止めるため、命と暮らしを救う集中対策期間を9月3~12日に実施。この取り組みと併せて、県内での宿泊旅行を延期してもらおうと今回の施策を展開した。
【あわせて読みたい】妙高市、旅行者に3日に1回抗原検査 小笠原村、2週間のコロナ一掃期間
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#宿泊#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項