旅工房と日本旅行が合弁会社、Z世代の旅行需要喚起と販売拡大へ
2021.09.06 00:00

旅工房と日本旅行はZ世代以降の若者の旅行需要喚起と販売シェア拡大を目的に、合弁会社「ミタイトラベル(MITAI TRAVEL)」を9月に設立する。資本金9000万円で、持ち株比率は旅工房65%、日本旅行35%。代表は旅工房の舩渡川崇執行役員が務める。
事業内容はメディア運営と旅行関連事業。旅工房の強みである若者層へのオンラインでの海外旅行販売のノウハウと、日本旅行のJRセットプランをはじめとした国内旅行販売のノウハウや全国各地のネットワークによる強力な仕入れ力により、相乗効果を見込む。
日本旅行は中期経営計画でJR西日本グループとの連携強化やデジタル活用による新たな価値創造を目指している。合弁会社を通じて若年層の獲得に取り組む。国際的な往来の再開後は若者の海外・訪日旅行を推進する。
【あわせて読みたい】日本旅行、非旅行業分野を強化 異業種とアライアンス推進 旅工房、国内旅行に参入 旅行店舗、新形態で出店模索 HISが無人型、旅工房は大学とコラボ
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#旅工房#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少