グーグルとUNWTO、観光回復へ連携 デジタルツールやデータ活用
2021.06.21 00:00
グーグルと国連世界観光機関(UNWTO)は、世界の観光産業の回復を支援するため、多面的な戦略で協力する。この新たな合意は、昨年9月から中東とアフリカで開始されたパイロットプログラムに基づくもの。
デジタルツールとデータを活用して観光の回復を促す。その一例として、グーグルが開発した「キャパシティービルディングカリキュラム」を用いて、観光地経営組織(DMO)向けのトレーニングを行う。手始めに4月、20のアフリカ国立観光機関の代表者を対象とする2日間のトレーニングイベントにおいて導入された。
カリキュラムはグーグルで旅行や広告事業に従事する専門家によって提供される。データの収集と分析、デジタルマーケティング、ストーリーテリングに関するセッションで、提供される地域の特性に合わせてカスタマイズされる。
グーグルがUNWTO と設計したアクセラレータープログラムも拡充し、市場動向を分析・体系化したマーケットインテリジェンスやデータを地域が使えるようにする。グーグルのトラベルインサイツのデータは観光産業の回復度合いを追跡することにも役立つと見ている。
両者は観光に関する研究プロジェクトで協力することも計画している。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Google, UNWTO partner to provide data and training to aid destinations in recovery」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#UNWTO#新着記事
キーワード#グーグル#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
高騰する米大学の授業料
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保