『自転車泥棒』 台湾に与えた日本の影響の重さ
2019.04.15 16:40
今回は台湾のちょっと不思議でユニークな小説をご紹介したい。
物語の語り手は小説家の「ぼく」。古い自転車のコレクターでもある「ぼく」が発見した自転車が本作の軸となる。その自転車は、20年前に父が乗って失踪してしまった家族の愛機だったのだ。なぜ父は失踪してしまったのか、その20年の間、なにがあったのか。
ストーリーの骨子はそういうことなのだが、読みどころは「ぼく」や自転車に関わってきた人々それぞれの物語だ。日本軍に徴用され、マレー半島で「銀輪部隊」の一員として戦った原住民アッバスの父バスア、そのバスアと不思議な縁で結ばれていた、父の自転車を預かっていたムー隊長。ビルマ戦線で輸送に駆り出されていたゾウたち。蝶の貼り絵で生計を立てる女性……。
自転車をめぐり、バトンが渡されるように次々と人やモノが登場し、それぞれの物語を語り、場面も現代の台湾から水中の謎の世界、あるいは戦時下のジャングルへと移り変わっていき、壮大なスケールと叙情的な語り口で物語を読む楽しみを存分に与えてくれる。また同時に、日本が台湾と台湾の人々の人生に及ぼしてしまった影響の大きさ、重さにも思いが及ぶ。本書は世界的にも評価が高く、2018年国際ブッカー賞の候補作となった。
なお、同作者の『歩道橋の魔術師』も訳した天野健太郎氏は、本書出版後に病のため47歳の若さで亡くなられた。同書以外にも時代に翻弄された人々を追ったノンフィクション『台湾海峡一九四九』(龍應台)、日本でも数々のミステリ賞にランクインした『13・67』(陳浩基)など、最新の台湾や中国文学・カルチャーを日本に紹介し続けてきた方で、まだまだこれからというときの病、さぞご無念だったろう。感謝とともに、ご冥福をお祈りしたい。
山田静●女子旅を元気にしたいと1999年に結成した「ひとり旅活性化委員会」主宰。旅の編集者・ライターとして、『決定版女ひとり旅読本』『女子バンコク』(双葉社)など企画編集多数。最新刊に『旅の賢人たちがつくった 女子ひとり海外旅行最強ナビ』(辰巳出版)。京都の小さな旅館「京町家 楽遊 堀川五条」「京町家 楽遊 仏光寺東町」の運営も担当。
カテゴリ#BOOKS#新着記事
キーワード#台湾#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
高騰する米大学の授業料
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保
-
ヤマト営業所で手荷物預かり 難波に自動搬送型の保管システム
-
産官学連携ツアーで完売目指す 阪急・日大・三島市 マネタイズのモデルを提言へ