日本旅行
-
日本旅行も受託事業で水増し請求 相次ぐ不正に観光庁が調査指示
-
日旅、通期も営業黒字化 国内旅行回復や受託事業で 純利益81億円に
-
日旅、認知症予防の新プロジェクト ICT活用で生涯現役社会を実現 自治体に提案
-
日旅の中間期、32億円の営業黒字転換 受託事業が貢献 収益性高く
-
大樹町で宇宙港を核に観光振興 日本旅行ら3者連携 教育旅行や視察需要を開拓
-
SDGsの消費者理解と意識低く 日旅調査 実践へ旅行業の役割に期待感
-
日旅、通期黒字化を達成 ソリューション事業が回復牽引
-
日旅、非旅行業のシェアを7割に 中計でソリューションビジネスに軸足
-
日旅とSOMPOグループ、接種証明アプリの活用推進 自治体に提案
-
日旅の中間期、単体で黒字転換 ワクチン関連など付帯事業が牽引
-
旅工房と日本旅行が合弁会社、Z世代の旅行需要喚起と販売拡大へ
-
豪州旅行の需要回復へ相互協力、観光大臣来日で旅行・航空7社と覚書
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く