ベビカル、沖縄に初導入 子育て世帯を支援 全国計116カ所に拡大
2023.03.06 00:00
予約ができる外出先でのベビーカーレンタルサービス「ベビカル」が沖縄県に初めて導入された。ベビカルは、子育て世帯が子供と気軽に外出できる社会の実現を目指し、JR 東日本とジェイアール東日本企画(jeki)が普及に取り組んできた。沖縄では、沖縄ツーリスト(OTS)と連携して3月1日からサービスを開始。これにより、導入箇所は全国116カ所に拡大した。
国際通りの中心部にあるOTSメンバーズラウンジで10~18時に貸し出す。利用料金は始めの1時間が250円で、以降30分ごとに100円、12時間最大1500円(以降30分ごとに100円)。観光のほか、買い物や昼食など短時間で気軽に利用できる料金体系で、専用ウェブサイトから会員登録して予約できる。
ベビカルは21年4月の事業開始以降、首都圏主要駅を中心に導入が加速。JR東日本管内の駅のみならず、他の鉄道事業者や商業施設にも展開する。最近では、相鉄本線横浜駅に導入されたほか、池袋エリアでどこでも返却可能なサービスを始めた。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#JR東日本#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで
-
「海外旅行は国の大きな課題」 JATA髙橋会長、回復へ政策要望
-
肩書インフレという時代
-
観光産業底上げに国際機関が重要 PATA日本支部、活動を再び積極化
-
『日経トレンディ2025年1月号 大予測2030-2050』 勝負を決めるのは人間
-
旅行業の倒産、24年は低水準 零細企業中心に22件 すべて消滅型
-
海外旅行市場、若年女性がけん引 25年の実施意向トップ 国内旅行でも顕著
-
ビッグホリデー、「旅行商社」を標榜 販売店との共栄へ新事業 まず介護タクシー旅行
-
OTOAが5年ぶり新年会 海外旅行回復や支払い改善促進に期待