四国全域でワーケーション推進、周遊型プランや紹介窓口を整備
2021.03.01 00:00
広域DMOの四国ツーリズム創造機構はこのほど、四国周遊型ワーケーション推進協議会を設立した。新型コロナウイルスの感染拡大を契機に高まりつつある地方志向や働き方の多様化などを捉え、旅先などで休暇を取りながらテレワークするワーケーション需要を四国全域に呼び込む狙い。
参加メンバーは日本航空、全日空、四国旅客鉄道、小豆島観光戦略会議、三好みらい推進創造協議会、新野シームレス民泊推進協議会、ソラヤマいしづち、幡多広域観光協議会。徳島文理大学総合政策学部教授で地域連携センター副センター長の床桜英二氏をアドバイザーに迎えた。
今春以降、都市圏のニーズを調査するため、周遊型ワーケーションのモニターツアーを実施するほか、実証実験の企画・実施、情報発信に連携して取り組む。ウェブ会議などを通して、四国内各所のワーケーションをワンストップで紹介するプラットフォームの整備なども進める。将来的には地方移住の拡大にも結び付けたい考えだ。
【あわせて読みたい】 KNT-CT、ワーケーション情報検索や予約を一元化 JR東と西武、ワーケーションやMICEで地方創生
関連キーワード
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#ワーケーション#新着記事
キーワード#四国ツーリズム創造機構#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
着地型で攻めの値付けも集客好調 下諏訪町、成長と雇用確保へ「正当な対価」
-
いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
-
旅行業倒産、17カ月ぶりゼロ 24年は低水準 宿泊業も8月最少
-
大村湾で自転車&船の旅 4港で一緒に乗り込み可能に
-
観光のGDP寄与額、日本4位 WTTC調査 米国2兆ドルで1位維持
-
免税売上高、すでに23年超え 1~7月で過去最多に 単価上昇
-
オーバーツーリズム抑制へ新規32事業 観光庁が採択 混雑の可視化など
-
Z世代は旅行もタイパ重視 SNSで見てすぐ出発 行動は迅速