DMO候補7法人が登録取り消し、財源・人材不足や組織重複で コロナ禍も影響
2021.01.25 00:00
観光庁はDMO(観光地域づくり法人)の制度改正後で初となる更新登録を行い、7つの候補DMOの登録を取り消した。昨年4月の改正で更新制や取り消し規定を設けて要件を厳格化。このほど登録後3年以上経過したDMOを対象に要件を確認したところ、対象の42候補法人のうち同7法人が財源や人員不足などを理由に活動を打ち切る意志を示した。当初と比べ事業環境が変化したことも影響している。
秋田市の旅行企画会社トラベルデザインは外国人誘致を目的に羽後町とDMOを立ち上げ、タイや台湾の観光客に学びや体験プログラムを提供してきた。ただ、もともと観光地ではなく単独での展開に限りがあり、「周辺自治体との連携を検討したが、主体性が失われたり、行政側の予算負担が増えることの懸念が生じた」(同社)。体験プログラムが奏功し現状で満足している面もあり、DMOを解消することとした。
土湯温泉観光まちづくり協議会は、地域DMO候補の福島市観光コンベンション協会と対象地域や会員が重複する。協会がデータマーケティングを本格化している状況を鑑み、活動を共にして無駄を省くこととした。当初、隣接する裏磐梯エリアと観光振興に取り組む計画を描いていたが、歩調が合わなかった。「人材もおらず、コロナ禍で体力的にも単独では難しい」という。
小山町は地方創生推進交付金を当て込み、DMO法人として観光推進協議会を設定する計画だった。しかし、執行体制の変更や五輪延期で機運が変化。観光協会を法人化し、着地型観光など収益事業を強化する判断を下した。
観光庁によると、登録DMOを引き続き目指すべきか迷う候補法人はあるという。各法人は新制度下で判断を迫られそうだ。
【あわせて読みたい】DMO選別の時代 登録基準厳格化で底上げへ 観光庁、DMO登録基準を厳格化 観光地経営のいま コロナの時代に挑むDMO
カテゴリ#地域の観光#新着記事
-
?>
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
?>
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
?>
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携
?>
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
?>
-
次の成長へ「住むNIPPONIA」 NOTEが構想 居住から入るまちづくり
?>
-
日産、今度はアドベンチャーツーリズム 外遊びで子供に学び 全国28カ所で体験案内
?>
-
台東区でユニバーサル地図サービス 車椅子やスーツケースでの移動に有効
?>
-
旅行者のマナー啓発、初の全国一斉開催 ツーリストシップが発信を強化
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
-
COP初、観光業の気候対策宣言で歴史的節目 課題は行動 日本の出遅れ感指摘する声も
-
JTBの中間期、増収減益 非旅行事業の減少響く
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
-
新千歳も外国人入国者プラスに 主要空港の8月実績 韓国けん引
-
廃校へ行こう! 地域の思いが詰まった空間へ
-
リゾートトラストと三菱商事、医療観光で合弁事業を検討
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携