ビジネス往来、台湾やマレーシアと再開 月内にシンガポールも
2020.09.14 00:00

外務省は9月8日、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾との間で駐在員の派遣・交代や長期滞在者を対象とした往来の手続きを開始した。国際的な人の往来再開に向けた段階的措置の一環。レジデンストラックと呼ばれるスキームで、空港でのPCR 検査や陰性証明、14日間の公共交通機関不使用および自宅等での待機などの防疫措置は維持される。
往来の再開は16カ国・地域で実施することが決まっており、7月末にタイとベトナムとの間でレジデンストラックを開始した。今回はその第2弾で、9月中にはシンガポールとの間で、滞在先と用務先の往復に限って待機期間中も業務を行えるビジネストラックも開始する予定だ。
16カ国・地域にはそのほか、豪州、ニュージーランド、韓国、中国、香港、マカオ、ブルネイ、モンゴルが含まれる。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少