上半期の倒産、宿泊業が2.4倍 コロナの影響色濃く 旅行業は7.1%増
2020.07.20 00:00
東京商工リサーチ(TSR)によると、20年上半期(1~ 6月)の宿泊業倒産件数は前年同期を140%上回る72件となった。過去20年で最少だった19年から一転、東日本大震災後の自粛の影響を受けた11年に次ぐ2番目の高水準。コロナ禍における訪日旅行の消失や国内旅行の需要減退による販売不振が響いた。旅行業は7.1%増の15件となり、2年連続で前年同期を上回った。
負債総額を見ると、宿泊業は26.5%減の492億2400万円で前年同期を下回った。前年には負債総額450億円のエメラルドグリーンクラブが押し上げ要因となっていた。規模別では、1億円以上5億円未満が28件で38.9%と最多。5億円以上10億円未満の13件を合わせると全体の約6割を占め、中堅規模の倒産が多い。ただ、10億円以上が5件から12件に増えており、大型倒産の増加も目立つ。
旅行業の負債総額は件数の少なさに反して288億4100万円に上った。6月に倒産したホワイト・ベアーファミリーが旅行業で過去最大の278億円となったことが押し上げ要因で、3年ぶりに前年同期を上回った。一方、その他は1億円未満が11件と7割を占め、小・零細規模が中心だった。
地区別では、宿泊業は全9地区のうち北海道を除く8地区で増加した。中部が21件(前年同期8件)と最多で、近畿13件(同1件)、関東12件(同8件)と続く。旅行業は北海道、東北、四国を除く6地区で倒産が発生し、このうち関東が6件(同5件)と最多だった。
TSRは今後について、従来からジリ貧に陥っていた中小・零細事業者を中心に倒産や廃業が増加することを危惧したうえで、「コロナの長期化で中堅規模以上の事業者も厳しい状況は変わらない」と見通している。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#宿泊#新着記事
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ドイツ観光局、25年の日本市場の回復8割と予測 円高が前提
-
京急、三浦海岸に新観光案内所 バスやシェアモビリティの起点にも
-
福岡空港、主要5市場の外客大幅増 7月実績 旅客数上位7空港で唯一
-
先住民族観光、経済効果670億ドル 背景に本物志向 伝統文化・言語の保全に貢献
-
欧米旅行誌で日本が高評価 金沢も旅行先に選出 地方に波及
-
贈りたい1冊 行間にもメッセージを込めて
-
宿泊業の離職率、依然高水準 産業別ワースト続く コロナ禍の影響も
-
熊本市、GDSアワード受賞でMICEに拍車 サステナビリティーが開催地選定要因に
-
NTT東日本、キャンプ場運営の新会社設立 DX活用で経営改善
-
ピーチ、弾丸運賃で海外旅行後押し 台北に滞在25時間など