全日空が航空券サブスクリプション、泊まり放題のアドレスと連携
2020.02.17 00:00
全日空(NH)は航空券の定額制(サブスクリプション)サービスの実証実験を始めた。空き家やシェアハウスに泊まり放題のADDress(アドレス)と連携し、アドレス会員が追加料金を支払えば利用できる。日本で展開されている旅行・観光分野のサブスクは宿泊が中心で、航空券は例がない。需要の低い昼間時間帯の利用底上げを狙うほか、多拠点生活やワーケーションといった新しいライフスタイルの創出につながるとみている。
1月31日~3月31日の実証実験では、宿泊に月額4万円を支払っているアドレス会員が3万円の追加料金でNHの指定する路線を月2往復まで利用できる。対象は新千歳や福岡、鹿児島など羽田と結ぶ9路線。必ずしも利用する必要はないが、アドレスの登録施設が近辺にある路線を選んだ。定員は期間中50人。30~40代のリモートワーク可能なサラリーマンやフリーランスが主な利用層とみている。
NHが重点を置くのは関係人口の創出による地域活性化への貢献だ。「クリエイティブな人材が利用する可能性が高く、地方の技術や産業の発展にもつながる」(広報部)。会員制にするなど、関係人口になり得る人に限定したサービス設計を目指し、自治体や地域の関係者と連携しながら中長期的な視点で実証規模を拡大する。
一方のアドレスは19年10月にサービスを本格的に開始し、現在30以上の物件に自由に宿泊できる。中古車販売のIDOM(イドム)が手掛ける定額乗り換え放題の「NOREL(ノレル)」とも実証実験を行っているほか、JR東日本スタートアップと資本業務提携を締結。宿泊とMaaSなど交通インフラを組み合わせた総合的なサブスクの仕組みづくりを進めている。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#MaaS#新着記事
キーワード#サブスクリプション#新着記事
キーワード#全日空#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ドイツ観光局、25年の日本市場の回復8割と予測 円高が前提
-
京急、三浦海岸に新観光案内所 バスやシェアモビリティの起点にも
-
福岡空港、主要5市場の外客大幅増 7月実績 旅客数上位7空港で唯一
-
先住民族観光、経済効果670億ドル 背景に本物志向 伝統文化・言語の保全に貢献
-
欧米旅行誌で日本が高評価 金沢も旅行先に選出 地方に波及
-
贈りたい1冊 行間にもメッセージを込めて
-
宿泊業の離職率、依然高水準 産業別ワースト続く コロナ禍の影響も
-
熊本市、GDSアワード受賞でMICEに拍車 サステナビリティーが開催地選定要因に
-
NTT東日本、キャンプ場運営の新会社設立 DX活用で経営改善
-
ピーチ、弾丸運賃で海外旅行後押し 台北に滞在25時間など