マリオットがエアビー対抗策 個人宅やヴィラの販売強化
2019.09.23 01:00

マリオット・インターナショナルは、ホーム&ヴィラ・バケーションレンタル部門の独占技術パートナーにブッキングパルを選定した。個人宅やヴィラは4月にエアビーアンドビーに対抗する施設として発売。米国、ヨーロッパ、カリブ海、南米の100以上の都市で高級な2000物件を扱っている。ブッキングパルとの提携により、テクノロジー企業との接続プラットフォーム、在庫管理ポータル、予約・支払いエンジン、中央予約システム、顧客サービスポータルを活用する。
個人宅などでの宿泊でも旅行者がロイヤルティープログラムのポイントを獲得・交換できることは、ホテルチェーンのセールスポイントの1つになる。一方、エアビーは最近、上級カテゴリーのブランド名を「エアビーアンドビー・ルクス」に改め、コンシェルジュサービスを追加した。
ブッキングパルは13年に創業。バケーションレンタルのオーナーや物件管理者向けのサービスとして、販売チャネルの管理とOTA(オンライン旅行会社)への情報配信などを提供している。提携企業には、エアビーやブッキング・ドットコム、エクスペディア、トリップアドバイザーが含まれている。同社は3月に1200万ドルの資金調達を行い、調達額は現在までに総額2000万ドル以上となった。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「Marriott picks BookingPal as exclusive tech partner for home-rental unit」
カテゴリ#観光マーケティング#新着記事
-
?>
-
サステナビリティー重視度、日本はアジアの平均以下 アゴダ調査 廃棄物削減は実践
?>
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
?>
-
持続可能な旅、消費者は言行不一致 WTTC調査 7つの対処法を提言
?>
-
訪日中国人、FIT化で高速バス利用増 ウィラーの春節期間11倍
?>
-
自治体公式観光サイトの閲覧数順調 トップ3は三重・新潟・岡山
?>
-
世界の観光都市、東京が初の3位 MICE開催地として人気上昇 ユーロモニター調査
?>
-
日本インバウンド連合会、「ループバウンド」を提唱 広義のインとアウト循環
?>
-
関東運輸局、江戸街道プロジェクトを推進 統一テーマでブランディング