旅行3社が訪日体験施設を運営、海外旅行の知見生かし神田明神の新拠点
2019.01.07 17:14

をテーマを掲げ、質の高いプログラムの提供を目指す
ワールド航空サービス、ミキ・ツーリスト、東武トップツアーズは合弁会社を設立し、日本文化体験施設 の運営に乗り出した。
手掛けるのは、神田明神として親しまれる東京・千代田区の神田神社が12月15日に敷地内に 開業した交流拠点「EDOCCO(エドッコ)」の一施設。日本人の海外旅行を 強みとする各社だが、プログラム企画などのノウハウやネットワークを生かし、訪日分野への事業拡大や専門領域の磨き上げを図る。
創建1300周年記念事業として整備されたエドッコは4階建てで、物販・飲食スペースやホールなどが入り、日本文 化らしい内装や趣向が随所に凝らされている。3社の関わりは、プログラム企画や人的ネットワークに強みを持つワールド航空の菊間潤吾代表取締役会長がフロアの企画などに助言を行ってきたことがきっかけで、MICEや団体旅行に強い東武トップツアーズ、日本や各国で外国人向けインバウンド旅行に近年力を入れているミキ・ツーリストに声を掛けた。
運営するのは、特に訪日客にターゲットを絞った地下1階の交流館「エドッコスタジオ」で、収容人数は約100人。神社参拝や日本流の祈祷、雅楽演奏などを体験する1時間30分のプログラムのほか、芸者踊りや人形芝居といった江戸文化を学べる公演や講座を開く。休日はアイドルイベントを企画し、サブカルチャーの発信にも一役買う。
菊間会長は、「(各社の強みを生かせる)非常にバランスの良い事業体になった」と評価。交流館に関わることの意義について、「各社の得意領域の発展や拡大といった効果が見込める。東京の新たなユニークベニューの担い手になることで、知名度向上や社員の意気高揚にもつながる」としている。
関連キーワード
カテゴリ#インバウンド#新着記事
-
?>
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
?>
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
?>
-
訪日客の入院医療費を保証 ナップ賃貸保証、未収リスクに対応
?>
-
東急、最高クラスのホテル開発へ 歌舞伎町タワーに来春開業 競合はアマンやブルガリ
?>
-
韓国の旅行業界、夏の日本旅行再開に期待 北海道にチャーター便も
?>
-
東京都、ナイトタイムの観光開発支援 旅行・宿泊業などに最大1250万円
?>
-
地域創生インバウンド協議会、富裕層向け旅行販売で実証事業 企画から手配までワンストップ
?>
-
21年の訪日消費額1208億円 観光庁試算 観光途絶え、コロナ初年比8割減
キーワード#エドッコ#新着記事
キーワード#ワールド航空サービス#新着記事
キーワード#東武トップツアーズ#新着記事
キーワード#神田神社#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
持続可能な旅の企業連合、エクスペディア加盟で活動に広がり CO2排出量測定など
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少