JTB、クルーズでも地域振興 「第2の元年」到来で好機
2023.11.20 00:00
JTBは日本船社が新船を投入し複数船体制が始まる24年を「第2のクルーズ元年」と目し、クルーズ事業を強化する。クルーズ商品の販売にとどまらず、寄港地観光を充実させ、訪日客を取り込む。足掛かりとして、24年12月に「MITSUI OCEAN FUJI」を就航予定の商船三井クルーズと市場拡大に向けた連携協定を締結した。
寄港地観光は現在、バスで巡る形態が中心だが、FITに対応する。事業者向け在庫・予約一元管理システム「JTB BÓKUN」を使い、レンタカーで回ったり、体験ができるようにする。「自治体がクルーズ誘致に力を入れるなか、コンテンツ開発で連携していきたい」(花坂隆之代表取締役専務執行役員)
日本のクルーズ人口は19年に過去最高の35.7万人。若い世代に広げ、訪日客も含めれば市場規模は3倍以上になると見る。商船三井も訪日客獲得に乗り出す方針で、JTBの海外拠点で需要把握やプロモーションを行う。連携の第1弾として、25年1月の全船貸し切り南米一周クルーズも発表した。
【あわせて読みたい】「クルーズでもナンバーワンに」 ベストワンドットコム澤田秀太会長、初単独チャーターが試金石 商船三井クルーズ、訪日市場に参入 全客数の3割程度 新ブランド名で訴求
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#インバウンド#新着記事
キーワード#クルーズ#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
高騰する米大学の授業料
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に