ホテルと海外OTAの支払い電子化 銀行経由の送金不要に 藤田観光らが導入
2023.10.23 00:00
マルチキャッシュレス決済ソリューションのStarPay(スターペイ)は、ホテル向けに発展させた新システムを11月から日本で本格導入する。第1号は藤田観光で9月から試験運用を開始した。海外のOTA(オンライン旅行会社)などと取引する場合、VCN(バーチャル・クレジット・ナンバー)を使って対応・処理できるようになる。
日本ではこれまで銀行経由での海外送金が一般的だった。しかし、海外のエージェントはVCNで支払う傾向があり、日本のホテルでのVCN対応が求められていた。
VCNはプラスチックカード不要でマスターカードブランドのカード番号が発行される法人向けサービス。請求業務のデジタル化がメリットで、特に日本国内で決済手段がなかった海外OTA との請求・支払いの消し込み業務をウェブサイト上で一元管理できる。新規取引先ともVCNでの入金管理とすることで、預り金管理などの業務負担も大幅に軽減できるという。
新システムは、スターペイを提供するネットスターズと、世界的に決済ソリューションを提供するワールドペイの日本法人が開発した。
VCNによる法人決済ではこのほか、アゴダとホテルマネージメントジャパンが試験運用を開始した。ホテルマネージメントジャパンが運営するオリエンタルホテルとホテル・オリエンタル・エクスプレスで始める。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#OTA#新着記事
キーワード#ホテル・旅館#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
ツーリズムのリーダー論 誰が産業界を牽引するのか
-
観光業界キーパーソンに聞くリーダー論
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム