商船三井、クルーズ船2隻建造へ にっぽん丸上回る規模 25年以降は新造船ラッシュ
2022.12.05 00:00
商船三井は新たに外航クルーズ船2隻を建造する。現在は商船三井客船が運航する「にっぽん丸」(2万2472トン、乗客定員449人、客室199室)のみだが、日本のクルーズ市場が今後拡大していくと予測し、安定したサービスを行える体制を整える。
日本船社のクルーズ事業は、日本クルーズ客船が23年1月を最後に撤退することを表明したばかり。一方、郵船クルーズは飛鳥Ⅱに続く2隻目の新造船デビューを25年に予定しており、商船三井の新造船が加われば、現在の3社3隻体制から供給が増える見通し。
第1船は27年ごろの就航を目指す。日本籍船として商船三井または同子会社が保有し、商船三井客船が運航を担う。2隻ともにっぽん丸を上回る3万5000トン級。日本の離島や小さな港に入港できる規模ながら、世界一周など長期外航クルーズに対応できる設備を備える。にっぽん丸は建造から30年がたつが、退役は決まっておらず、3隻並行して運航される可能性もある。
なお、にっぽん丸は12月15日から48日間のモーリシャスクルーズを予定している。日本の国際クルーズ再開第1号。現在250~300人程度の予約があり、さらに上積みされる見通し。
【あわせて読みたい】 日本クルーズ客船撤退、業界に衝撃 2年間で運航わずか19泊 シニアの手控えも影響 商船三井客船、10年ぶり中期クルーズ投入 モーリシャスへ48日間 国際クルーズようやく再開 外国船に厳格なガイドライン 寄港地の負担軽減へ配慮 クルーズに立ちはだかる壁 かつての成長取り戻せ クルーズ再興へ業界と邦船連携 垣根越えキャンペーン JATA松浦部会長「輝き取り戻す」
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
加賀市がワーケーション特典 移動にはライドシェア
-
観光庁概算要求、コロナ前届かず 海外旅行の回復遅く旅客税に反映
-
わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
-
沖縄県民の意識調査、観光客の歓迎度で全域と居住地に差 諸問題に懸念
-
消耗品の上限額撤廃を要望 25年度税制改正 免税制度のリファンド型移行で
-
主要空港の外国人旅客、羽田・福岡が1.5倍 コロナ前比較 米国・韓国の伸び顕著
-
訪日客、過去最速で2000万人到達 2カ月連続の単月記録 中国トップに返り咲き
-
八芳園、訪日・MICEに本格参入 エリアプロデュース事業を開始
-
熱海市、HISと訪日旅行で協定 まず台湾から誘客拡大 人材交流で
-
観光庁、災害情報発信を改善へ 南海トラフ臨時情報で訪日客に届きづらく