せとうちDMO、道の駅のホテル整備に投資 7軒開業で周遊促進に期待
2022.11.07 00:00
せとうちDMO を構成する瀬戸内ブランドコーポレーション(SBC)は、積水ハウスとマリオット・インターナショナルが連携して取り組む「TripBase道の駅プロジェクト」に投資する。全国各地の道の駅の隣接地にホテルの開発を進めるプロジェクトで、同事業を手掛ける特別目的会社にせとうち観光活性化ファンドを通じて投資する。
プロジェクトは道の駅とホテルをハブに地域の観光資源をネットワーク化し、車などで地域を広く楽しむ新しい旅のスタイルを提案する地域創生事業。今回投資する第2ステージでは、フェアフィールド・バイ・マリオットの14軒中7軒が瀬戸内エリアの兵庫・岡山・広島で開業する。
新たな宿泊施設が誕生するだけでなく、エリア内の周遊を促す取り組みとなるため、観光客の滞在期間の延長と消費拡大に期待する。各種プロモーションや地域周辺事業者との連携を支援する。
【あわせて読みたい】積水ハウス、道の駅拠点にツアー DMOと連携 京丹波町でサイクリング 道の駅、新ステージへ 地域活性、ドライブ旅行の拠点に 2019年10月7日号>道の駅、新ステージへ 地域活性、ドライブ旅行の拠点に 積水ハウス、道の駅にホテル8カ所開業 マリオットが運営
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#DMO#新着記事
キーワード#ホテル・旅館#新着記事
キーワード#地域振興#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
築地場外市場にスマートごみ箱 ポイ捨てなど課題に対処
-
観光庁予算、旅客税財源の比率83%に上昇 コンテンツ強化、ICT、DMOに注力
-
観光収入、日本は伸び率上位 59%増で米仏など大国しのぐ
-
主要7空港の外国人入国者数、那覇もようやく19年超え 9月実績 韓国3.7倍で
-
文化観光の計画認定、旧醤油工場も たつの市など4件 制度開始から計57件に
-
今治に地域創生のヒント クールジャパンDXサミットで岡田武史氏が披露
-
未体験の訪日市場出現の中で ひがし北海道DMOがシンポジウム
-
中部空港、訪日誘客に主体的関与 地域ブランド共創室を設置
-
小樽市、ファンコミュニティー開設でリピーター育成 新たな魅力発掘も
-
検索エンジンのフォルシア、東証に新規上場 ハイブリッド型サービスへ進化描く