産学連携で三島市の宿泊商品開発 日大生が念入り調査 就職支援の意図も
2022.05.30 00:00
日本大学国際関係学部矢嶋ゼミナール、富士山三島東急ホテル、伊豆箱根鉄道の3者は、産学連携で企画した2つの宿泊プランの販売を開始した。観光を学ぶ同ゼミは昨年から、宿泊者向けに市内や市周辺を巡るマップを作成するなど、連携してきた。宿泊商品の企画もその一環。
主たるターゲットは三島市近隣在住者。コロナ禍の事情も鑑み、眺望の良い個室利用や地元食材などにこだわった。「畳のお部屋で楽しむ和風アフタヌーンティープラン」では、静岡を代表する4種類のお茶と和のスイーツが楽しめる。「親子で楽しむ鉄道プラン」は鉄道が見える客室を使用。駅弁風の朝食をはじめ、三島駅駅員との記念撮影など、鉄道好きにうれしいコンテンツも盛り込んだ。
ゼミには観光業界や自治体への就職を希望する者が多い。就職試験や就職後に役立てて自信を持ってもらえるよう、半年以上にわたり、学生自身がホテルへの視察やプレゼンテーションなどを重ねて実現に至った。
【あわせて読みたい】白山市で顔パス決済実証実験、金沢工業大学が産学連携 ジャルパックと日大、産学連携で観光の遠隔授業 川崎・多摩区が独自企画の謎解きゲーム、明大サークルと産学連携で 大正大学グループ、巣鴨の地域活性化 商店街でアンテナショップ運営
関連キーワード
カテゴリ#地域の観光#新着記事
-
?>
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
?>
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
?>
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携
?>
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
?>
-
次の成長へ「住むNIPPONIA」 NOTEが構想 居住から入るまちづくり
?>
-
日産、今度はアドベンチャーツーリズム 外遊びで子供に学び 全国28カ所で体験案内
?>
-
台東区でユニバーサル地図サービス 車椅子やスーツケースでの移動に有効
?>
-
国立公園の観光開発、5割が賛成 世論調査 外国人増加には懸念も
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
-
COP初、観光業の気候対策宣言で歴史的節目 課題は行動 日本の出遅れ感指摘する声も
-
JTBの中間期、増収減益 非旅行事業の減少響く
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
-
リゾートトラストと三菱商事、医療観光で合弁事業を検討
-
廃校へ行こう! 地域の思いが詰まった空間へ
-
新千歳も外国人入国者プラスに 主要空港の8月実績 韓国けん引
-
AI浸透で観光産業に3つの変革 企業関係管理でパーソナル化 流通は直取引に
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携