法人旅行のトリップアクションズ、独TMC買収 欧州での地位確立へ
2022.03.07 00:00

企業の旅行・経費管理プラットフォームを運営するトリップアクションズは、独ベルリンを拠点とするコムトラヴォ(Comtravo)の買収を通じて欧州での存在感を高めている。コムトラヴォはドイツ、オーストリア、スイス、スカンジナビアで包括的な法人旅行管理サービスを提供するトラベルマネジメントカンパニー(TMC)。この買収により、トリップアクションズの事業の半分が欧州大陸と英国で占められることになる。なお、契約条件は明らかにされていない。
トリップアクションズは世界94カ国で7500社以上を顧客に持ち、合計60億ドル近くの旅行予算を管理している。鉄道や格安航空会社など、コムトラヴォが取り扱う商材と専門知識と在庫が欧州市場のリーダーとしての地位確立に役立つと見込んだ。加えて、請求とVAT(付加価値税)に関するテクノロジーもコストと時間の節約につながるとみている。
同社は過去1年間で欧州市場に4億ドル以上を投資した。これにはハイエンド旅行管理会社の英リード・アンド・マッケイの買収が含まれる。昨年12月にはルフトハンザグループと共に、中小企業向け予約・管理プラットフォームの共同ブランドを発表した。
この記事は米フォーカスライト運営のニュースサイト「フォーカスワイヤー」を基にフォーカスライトの牛場春夫日本代表が執筆したものです。参考記事(英文)はこちら。
「https://www.phocuswire.com/tripactions-moves-deeper-into-europe-with-comtravo-acquisition?utm_source=eNL&utm_medium=email&utm_campaign=Daily&oly_enc_id=7798E1381467C7B」
【あわせて読みたい】法人旅行のトリップアクションズ、コロナ下でも成長持続 経費管理事業も好調 トリップアクションズが初の企業買収、法人旅行の新興企業躍進 流動するビジネストラベル M&A加速で勢力図に異変
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
キーワード#BTM#新着記事
キーワード#業務渡航#新着記事
キーワード#法人旅行#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
SDGsの消費者理解と意識低く 日旅調査 実践へ旅行業の役割に期待感