小豆島に空き家改装の宿、地域活性化へ宿泊事業加速
2021.02.01 00:00

香川県小豆島町でオリーブと柑橘の農園を営む井上誠耕園は、空き家を改装した貸し切り一軒家の宿を開業した。同社は1940年から3代にわたって農業を営んできた。近年、小豆島は空き家が増加しており、かつて遍路宿で活性化していた勢いを取り戻すため、島で20年にスタートした宿泊事業の第2弾。
「おとまり忠左衛門 吉野」は池田港から車で約10分、三都半島の中央に位置する。1日1組限定で、最大収容人員は8人。食事は別だが、前日までに予約すれば朝夕食も提供する。同園のオリーブの魅力を味わえる「マイオリーブオイル体験」や「季節の農園ガイド」を常時実施する。神浦海岸での地引網体験(2人以上、1万5000円)など、島の暮らしや文化を五感で味わうことができるプランもある。
同社は今後も宿泊施設を整備し、宿泊事業を拡大させる予定だ。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
雇調金受給額、観光関連が上位独占 ANA筆頭にKNT-CTやHISも
-
12月百貨店外客売上89%減、通年は4年ぶりマイナス
-
ワクチン接種開始で新サービス、旅行会社やバス会社が余剰資源生かして
-
四国全域でワーケーション推進、周遊型プランや紹介窓口を整備
-
オンラインツアー好調の琴平バス、訪日も強化 コロナ後へ未開拓エリア紹介
-
持続可能な観光地経営 待ったなしの行動改革とイロハ
-
シニアの国内旅行意欲が復活 JTB総研調査、海外旅行の世代交代も
-
20年の日本人国内旅行消費55%減、近場旅行伸び単価9%低下
-
MSCクルーズ、新造船に人型ロボット 最新技術で未来空間提供
-
『女将は見た 温泉旅館の表と裏』 伝統文化支える存在たるゆえん