東京都がバリアフリー施設サイト 段差やトイレの有無掲載
2020.05.18 00:00
東京都は都内施設のバリアフリー情報をまとめたポータルサイト「だれでも東京」(https://daredemo-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/)を開設した。高齢者や障害のある人など、誰にでもやさしい施設の情報を発信する。
宿泊施設は約270軒・1万7000室を網羅した。入り口の幅、トイレや風呂の段差のほか、「車椅子」「エレベーター」など必要な設備から施設を選択することもできる。また、レジャー施設や飲食店(約200軒)、劇場や公園など都立施設(約400施設)の「だれでもトイレ」の有無も掲載。約90項目から利用者の条件に合わせた検索も可能で、音声読み上げや英語での検索機能もある。
宿泊施設の情報収集に当たっては、JATA(日本旅行業協会)と三井住友銀行との官民連携による社会課題解決の仕組み「SIB (ソーシャル・インパクト・ボンド)」のスキームを初めて導入した。日本ホテル協会、全日本シティホテル連盟、東京都ホテル旅館生活衛生同業組合も協力して収集したデータ約6万項目を東京都オープンデータカタログサイトで公開中。
関連キーワード
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#バリアフリー#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
着地型で攻めの値付けも集客好調 下諏訪町、成長と雇用確保へ「正当な対価」
-
いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
-
旅行業倒産、17カ月ぶりゼロ 24年は低水準 宿泊業も8月最少
-
大村湾で自転車&船の旅 4港で一緒に乗り込み可能に
-
観光のGDP寄与額、日本4位 WTTC調査 米国2兆ドルで1位維持
-
免税売上高、すでに23年超え 1~7月で過去最多に 単価上昇
-
オーバーツーリズム抑制へ新規32事業 観光庁が採択 混雑の可視化など
-
Z世代は旅行もタイパ重視 SNSで見てすぐ出発 行動は迅速