福島市、観光再開を見据え新企画 専門家募り観光素材改良
2020.04.27 00:00

福島市と市観光コンベンション協会は新型コロナウイルスで観光客が激減する現状をチャンスに変えようと、「朝ドラおもてなしビジネス‟MAX充実“大作戦」を始動した。3月30日から市出身の作曲家・古関裕而氏がモデルのNHK連続テレビ小説「エール」がスタートしたことを好機と捉えた。
施策の第1弾として、関連する土産や宿泊商品、飲食メニューなどを開発・改良するフリーランスの専門家を全国から募集した。売り上げの大幅減に苦しむ市内事業者と同様、収入が減少している全国のフリーランスをマッチングする試み。広告予算や商品開発チームを持たない中小・零細事業者が首都圏などで活躍する専門家の支援を得て、訴求力のある商品を醸成し、感染終息後の観光再開に弾みを付ける。報酬や活動費用は全額、福島市が負担する。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
米CDC、ワクチン接種で旅行容認 欧州や客船会社も要件化 格差に懸念
-
平戸城が城泊スタート 2階建ての1室 1泊最大66万円
-
酒蔵と観光のマリアージュ 地域のストーリーを進化させるために
-
海外旅行のハートフルツアーズ破産開始、負債総額約9.5億円
-
埼玉県が観光事業者検索サイト、旅行会社とマッチング
-
サンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長が語るニューノーマル時代の取り組み
-
主要旅行業者の1月取扱額87%減、GoTo停止続き前月から約20pt悪化
-
海外旅行再開、半数がツアー望まずも隔離は容認 JTB総研調査で
-
20年訪日旅行消費額、85%減の7446億円 ベトナムが国別6位浮上
-
カナダ海域での運航禁止措置