福島市、観光再開を見据え新企画 専門家募り観光素材改良
2020.04.27 00:00

福島市と市観光コンベンション協会は新型コロナウイルスで観光客が激減する現状をチャンスに変えようと、「朝ドラおもてなしビジネス‟MAX充実“大作戦」を始動した。3月30日から市出身の作曲家・古関裕而氏がモデルのNHK連続テレビ小説「エール」がスタートしたことを好機と捉えた。
施策の第1弾として、関連する土産や宿泊商品、飲食メニューなどを開発・改良するフリーランスの専門家を全国から募集した。売り上げの大幅減に苦しむ市内事業者と同様、収入が減少している全国のフリーランスをマッチングする試み。広告予算や商品開発チームを持たない中小・零細事業者が首都圏などで活躍する専門家の支援を得て、訴求力のある商品を醸成し、感染終息後の観光再開に弾みを付ける。報酬や活動費用は全額、福島市が負担する。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#新型コロナウイルス#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
KNT-CT、6割増収で赤字縮小 今期の黒字化予想 非旅行業を強化
-
訪日実証ツアーで観光再開へ前進 米国など4カ国 旅行大手6社が実施
-
SKALインターナショナル東京、ウクライナに支援金贈呈
-
「このままでは観光孤立国に」 観光関連団体、水際対策緩和要望で危機感あらわ
-
クルマ離れが変える旅 免許保有率低下のなかで
-
旅行促進へメタバースの役割増加 83%が購買に興味
-
4月の客室利用率63.8% 前年比18.5ポイント増 9地域でプラス
-
エクスペディアが新戦略、事業者の旅行販売を包括支援 検索機能の改善も
-
関西経済同友会、舟運の活用を提言 クルーズで関西の広域観光模索
-
旅行の成約率が上昇傾向 買い物かご放棄は減少