ANAセールスがツアーブランド刷新、新サービス順次導入
2019.12.16 00:00

向け女優の綾瀬はるかを旅行体験責任者に任命
ANAセールスは20年4月から、国内旅行ブランドのANAスカイホリデーと海外旅行ブランドのANAハローツアーを「ANAトラベラーズ」に統一する。会見した宮川純一郎代表取締役社長は、「これまでにない新たな旅の提案、新たなバリエーションの商品を展開していきたい」と説明。宿泊施設や現地観光素材の拡大に加え、地方自治体など業種の垣根を越えたサービスプロバイダーとの協力も強化し、多彩なニーズに対応する商品造成を目指す。
ANAトラベラーズは、ANAグループの海外・国内ツアー商品や各種サービスを総称する旅のブランドとして昨年11月に立ち上げた。ツアーブランドと一本化するこの機を捉え、手ぶら旅行サービスやシェア旅など新たなサービスを順次導入し、増強を図る。
手ぶら旅行サービスでは、スタイリストがコーディネートした服や靴をはじめ、一眼レフカメラや美容家電などを貸し出す。オンラインで事前に予約し、宿泊先で受け取りから返却までできるようにした。また、シェア旅では、旅行者の愛犬を預かったり、農業を手伝うなど、旅行者の手助けをする人に謝礼やANA旅行券を提供する。現状では、ペットの飼い主と預け先をつなぐドッグハギー、農作業希望者と繁忙期の農家をつなぐシェアグリ、体験予約サービスのタビカといったシェアリングエコノミー提携企業3社の協力を得ている。今後、提携先の拡大を目指す。
また、全日空(NH)が国内募集型企画旅行に価格変動型運賃を適用するのに伴い、ダイナミックプライシング型旅行商品を20年3月末から旅行会社の店頭でも販売できる仕組みを構築する。NHの空席と連動させて、出発355日前から1日前まで予約できるようにする。
関連キーワード
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#ANAセールス#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
千代田区、蔦重で観光客増へ 大河ドラマにあやかりプロモーション
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
-
感謝の継承
-
観光支援策の課題と展望 会計検査院報告を読み解く
-
桜シーズンの訪日需要が過去最高 アダラ調査 大津など地方のホテル予約急増
-
雨風太陽、OTA事業を開始 百戦錬磨から宿泊予約サイト譲受
-
1月の百貨店免税売上高619億円 春節効果で同月過去最高 単価もプラス転換
-
長崎港、英語ガイドを育成 県内在住24人がクルーズ客案内
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現