不用品を売って旅行代金に、KNT-CTがメルカリと需要喚起策
2019.09.16 01:00

KNT-CTホールディングスは、国内最大のフリーマーケットアプリ「メルカリ」への出品で得た売り上げを旅行代金に充ててもらう仕掛けを通じ、旅行意欲の喚起を図る。
特にクラブツーリズムの主力客であるシニア層に終活や生前整理などで不用品の出品を促し、メルカリのスマートフォン決済サービス「メルペイ」で旅行商品購入に誘導する。両社が連携し、メルカリの活用方法を指南する教室や旅行店舗での決済サービスの導入を行う。
クラツーが会員向けに行っている旅の文化カレッジの一環として、メルカリ教室を開く。アカウント登録から出品まで体験できるワークショップ形式で、メルカリの使い方に不安な人に利用を促す。第1弾として9月8日に2回開催しており、40~50代女性を中心に計35人が参加し、好評を博したという。
メルカリで得た利益を同社の旅行商品購入に誘導する取り組みが、店舗でのメルペイの導入だ。近畿日本ツーリストの首都圏・関西・中部エリアの全直営店舗計123店で10月に導入する。そのほかのエリアでも随時対応していくほか、ウェブサイト上での導入も検討している。

こうした取り組みは、シニアにとって自分の不用品が役立つ喜びなど体験価値の提供にもつながると見る。また、メルペイを使う若年層の店舗利用にも期待している。
KNT-CTはメルペイ支払いによる特典も検討しており、「今後もメルカリで得た利益を旅行に使ってもらう工夫をしていきたい」と話す。自社のネットワークを使って着地型商品にもメルペイを対応できるように呼びかけていくほか、地域活性化を目的とした共同イベントも企画していく考えだ。
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#KNT-CT#新着記事
キーワード#メルカリ#新着記事
アクセスランキング
Ranking