牛場春夫
-
チャットGPTで旅行商品の説明手助け マグパイトラベル、成約率向上見込む
-
エクスペディア、成長戦略が順調推移 会員とアプリ利用者増
-
トリップアドバイザー、新戦略で3本の矢 コンテンツの差別化や報奨制度
-
法人旅行大手の豪フライトセンター、富裕層旅行を強化 英企業を買収
-
東南アジアの旅行市場、モバイル予約2倍へ フォーカスライト調査
-
OTA創業者ら、クルーズ販売の新サイト サポート厚く 「ホテルや航空券より複雑な商品」
-
「歩いて稼ぐ」で新サービス構想 旅行先の広がり狙う 初の訪問者なら報酬増も
-
重要性増す出張時の鉄道利用 手配には課題も
-
エクスペディア、アプリ利用に伸び ダウンロード数が倍増
-
IATAとトラバリスト、排出ガス測定で協力 大手OTAが計算データなど検討
-
アメックス、宿泊決済のスタートアップに出資 手段を多様化
-
トラベル・コーポレーション、ネットゼロへ社内基金 旅行ブランドごとに利益から寄付
アクセスランキング
Ranking
-
主要旅行業者の12月総取扱額、19年比21%減 三越伊勢丹ニッコウは54%増
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
-
IR成功の鍵は「民間との信頼関係」 日本PFI・PPP協会、研究会発足セミナーで
-
動き出したNDC流通 国際航空券販売に変化の兆し
-
中部空港、発酵食文化を訴求 みそ桶展示や多言語サイト開設
-
鉱石の道に新モデルルート 日観振が協力 ストーリーの体感を意識
-
ホテル開発投資、東京が人気トップ 需要回復と宿泊料上昇で CBRE調査
-
『ニセコ化するニッポン』 人ごとでなく考えるべきテーマ
-
商船三井クルーズ、新たに1隻投入 シーボーンから購入 26年運航開始
-
観光業の雇用、国連のSDGs指標に UNツーリズム「社会への貢献示す」