群馬に新夜間観光が誕生 廃線の碓氷線でナイトウオーク
2024.04.22 00:00

信越本線新線横川/軽井沢間の廃線跡を活用した夜間観光コンテンツが誕生した。「MELODIC LIGHT WALK」は光・音・プロジェクションマッピングを組み合わせたオリジナルストーリーを楽しむ没入型ナイトウオーク。夜の廃線を歩く貴重な体験とともに、物語やイベントを楽しみながら、日本一急勾配の碓氷峠を鉄道で越えた人々の104年の歴史に触れる。
1997年に運行を終えた路線は碓氷峠を越えるため碓氷線と呼ばれ、18年から廃線ウオークに活用されている。普段は立ち入り禁止の場所をガイド付きで歩き、歴史的価値と峠越えの難しさを体感できるとあって、鉄道や廃線に興味を持つ人々の間で人気を博している。これを夜間観光に活用する。
毎週金・土曜の18~20時に開催。約2㎞のコースを約50分で巡る。対象年齢は6歳以上。鉄道ファンはもちろん、家族での参加も見込んでいる。
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#アクティビティー#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項