HIS米国法人、宇宙旅行会社に出資 日本でネプチューンを独占販売
2023.09.18 00:00
エイチ・アイ・エス(HIS)米国法人は、宇宙飛行体験会社の米スペース・パースペクティブに出資した。スペース社は気球型宇宙船「ネプチューン」を製造し、24年後半の商業運航開始を目指している。HISはネプチューンの日本市場での3年間の独占的な販売権を獲得するとともに、海外在住の日本人への販売も開始した。
ネプチューンによるフライトは、宇宙の入り口といわれる高度10万フィート(30㎞)まで到達する往復約6時間の旅。料金は1人12万5000ドル。すでに世界中で1650人以上に販売されている。国内ではHIS子会社のクオリタが販売し、数十人からの予約があるという。
HISは戦略的パートナーとして宇宙旅行を促進し、将来的には日本での商業フライトも視野に入れた活動を行う。
【あわせて読みたい】JTB、宇宙の街づくりを支援 三菱UFJリサーチと一気通貫のサービス提供へ 2021年11月15日号>宇宙旅行元年 動きだすツーリズムビジネス 宇宙旅行元年 動きだすツーリズムビジネス 大樹町で宇宙港を核に観光振興 日本旅行ら3者連携 教育旅行や視察需要を開拓
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
旅行取扱額で19年超え企業、11社に拡大 10月実績 海外旅行は7割まで回復
-
キーワードで占う2025年 大阪・関西万博からグリーンウオッシュまで
-
「海外旅行は国の大きな課題」 JATA髙橋会長、回復へ政策要望
-
肩書インフレという時代
-
観光産業底上げに国際機関が重要 PATA日本支部、活動を再び積極化
-
『日経トレンディ2025年1月号 大予測2030-2050』 勝負を決めるのは人間
-
旅行業の倒産、24年は低水準 零細企業中心に22件 すべて消滅型
-
海外旅行市場、若年女性がけん引 25年の実施意向トップ 国内旅行でも顕著
-
ビッグホリデー、「旅行商社」を標榜 販売店との共栄へ新事業 まず介護タクシー旅行
-
OTOAが5年ぶり新年会 海外旅行回復や支払い改善促進に期待