2023年9月11日号>旅費規定のジレンマ 料金高騰とのはざまで
2023.09.10 00:00
海外旅行費用の高騰は誰もが認識するところですが、修学旅行や業務渡航で「規定内で賄えない」といった声が大きくなっています。
国家公務員が自腹を切るケースも少なくないといい、財務省は旅費法を見直す方針。その上限を見ると、ニューヨークでの宿泊は最も高い内閣総理大臣で1泊4万200円。しかし実勢価格は5万円を超えており、現場クラスではいかに乖離が大きいか想像できます。
訪日客の増加で高騰しているとはいえ、日本の安さがグローバル感覚を鈍くさせているのかもしれません。
【特集】
*旅費規定のジレンマ
料金高騰とのはざまで
物価上昇などに伴う海外旅行費用の高騰が需要回復に影響を及ぼしている。それは、レジャー目的に先行して回復が進む業務渡航にとっても懸案事項。旅費の上限規定と実勢価格の乖離が大きいためだ。旅費規定のジレンマは早期回復が望まれる修学旅行にも影を落としている。
▽旅費規定と実勢価格のギャップ
▽乖離のインパクト
清宮学(日本橋夢屋代表取締役社長)
高野満博(日本修学旅行協会常務理事・事務局長)
井門隆夫(國學院大學観光まちづくり学部教授)
誌上採録
*農村ツーリズムによる地域再生と人材育成
飯干淳志氏(高千穂ムラたび代表取締役)
注目のニュース
観光庁概算要求、2.2倍の661億円
REVIC、国立公園の再開発に手応え
訪日医療ツーリズム、活発化の兆し
2空港が訪日客19年超え
誌上セミナー
*海外の観光地域づくり
『DMOのメディアトレーニング』
コラム
*視座 永山久徳(下電ホテルグループ代表)
*SCRAP ニュースに見る海外の旅行ビジネストレンド
*シン・交通サービス論 成定竜一(高速バスマーケティング研究所代表)
*トラブル処方箋 小池修司弁護士がアドバイス
*山田静のツレヅレナルママニ
*ビジネスパーソンの日々雑感 鎌田由美子
関連キーワード
カテゴリ#バックナンバー#新着記事
-
?>
-
2024年9月16日号>いまこそ知りたい世界遺産 持続可能なツーリズムのために
?>
-
2024年9月9日号>来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
?>
-
2024年9月2日号>わたしのターニングポイント 不確かな時代に立つ産業人に向けて
?>
-
2024年8月19・26日号>見直そう文化のチカラ 日本に眠る成長の鍵
?>
-
2024年8月12日号>ユニークエクスペリエンス 特別な体験創出のヒント
?>
-
2024年8月5日号>カスハラ対策 深刻化で体制整備待ったなし
?>
-
2024年7月29日号>旅のキャンセル料 時代に則したルールづくりに向けて
?>
-
2024年7月22日号>競争入札と談合 成長領域の落とし穴
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
箱根でロボット案内の実証実験 訪日客増でスタッフ確保に課題
-
来たれ!クルーズブーム 日本船建造ラッシュをてこに
-
「成長はリスクを取ってこそ」 カブクスタイル砂田CEO、HafHで第2ステージへ
-
HIS、旅行業の社内カンパニー設置 持ち株会社制移行を見据え
-
主要旅行業者の6月取扱額、国内・訪日が19年比8割回復 募集型との差大きく
-
旧戸田家がオーベルジュに 広川町、運営を民間委託
-
高騰する米大学の授業料
-
HIS、コンテナホテルに出資 株式20%取得 地方への誘客拡大
-
政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に
-
交通空白解消へ概算要求274億円 ライドシェアで地域と観光の足を確保