官民ファンドのREVIC、国立公園の再開発に手応え 地域と密な関係構築で意欲醸成
2023.09.04 00:00
官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)が北海道弟子屈町にある阿寒摩周国立公園の活性化で成果を上げつつある。国立公園は観光後進地域といわれるほど開発規制で投資が進みづらく、集客力の低下を招いている。REVICは19年に組成した観光遺産産業化ファンドを通じ、環境省や弟子屈町、地域金融機関と再開発スキームを構築し、昨年に第1弾を実施。地域に分け入ったニーズ把握や官民間の調整が奏功した。
同国立公園は摩周湖、硫黄山、川湯温泉が3大観光拠点だが、施設の老朽化や廃屋化で来訪者が減少していた。REVICは21年に関係者7者で連携協定を締結し、弟子屈町振興公社への投融資や人材派遣を行ってきた。大きな役割を果たしたのが、地域と密接な関係を築いてきた嶋戸健祐ファンドチームマネージャーの存在だ。
最初に着手した摩周湖では、レストハウスを早朝の雲海や冬の樹氷など多様な景観を体験できる施設に改修した。霧や夏のイメージから脱却し、需要の多様化と分散を目指した。禁伐地域に該当する周辺の森林は管理当局の協力を得て枝払いを行い、景観を向上。町民が求めていた駐車場の無料化も同時に実現した。嶋戸氏は「個人客の来訪率が上がっている」と手応えを示す。
この9月には硫黄山のレストハウスを改修し、上質な滞在環境とトレッキングツアーの起点として必要な空間を備える。川湯温泉には星野リゾートの進出が決定。今後は川湯温泉と硫黄山の面的整備を促進する。
何よりの成果は、再開発に腰が重かった地域側の心理的ハードルを取り払い、自信と意欲につながったことだ。嶋戸氏は「これからは駆け足で進むのではないか」と展望している。
【あわせて読みたい】観光遺産の官民ファンド発足、全国10カ所で消費拡大の基盤整備 国立公園の再生
カテゴリ#地域の観光#新着記事
-
?>
-
JAL、地域とつながり創造強化 瀬戸内ビレッジと業務提携 アカデミーや国際認証を展開
?>
-
交通空白地解消へ官民連携基盤 自治体・交通事業者と支援企業をマッチング
?>
-
沖縄県の宿泊税、都道府県で初の定率制に 26年度から2%で導入へ
?>
-
福島・浪江で町の未来考える謎解き企画 異彩作家と連携
?>
-
城崎温泉街をWHILLで移動 高齢化に対応 でこぼこ道も観光しやすく
?>
-
次の成長へ「住むNIPPONIA」 NOTEが構想 居住から入るまちづくり
?>
-
日産、今度はアドベンチャーツーリズム 外遊びで子供に学び 全国28カ所で体験案内
?>
-
台東区でユニバーサル地図サービス 車椅子やスーツケースでの移動に有効
キーワード#ファンド#新着記事
キーワード#地域振興#新着記事
週刊トラベルジャーナル最新号
アクセスランキング
Ranking
-
温泉旅館内に初の日本語学校 嬉野市の和多屋別荘 外国人に学びと働く場
-
雇調金不正受給の公表、後絶たず 東京のみでも断続的 HIS連結子会社に新たな疑い
-
CO2削減とプライベートジェット
-
トリプラとジャパンチケットが提携、外国人宿泊客に体験情報案内
-
奮闘する地銀 観光分野で増す存在感
-
障害者の訪日旅行、課題多く 車椅子で移動困難 混雑イメージも評価下げ
-
9月の主要旅行業者取扱額、訪日・国内で前年割れ 19年比回復率7~8割
-
訪日プレミアムツアーなど支援 観光庁補正予算543億円 地方誘客と消費拡大へ
-
JAL、地域とつながり創造強化 瀬戸内ビレッジと業務提携 アカデミーや国際認証を展開
-
日本の旅行市場規模30兆円へ 訪日・国内旅行の消費拡大で