トラベル懇話会総会 百木田会長「いまこそ議論を」 新理事にベルトラ萬年氏ら
2023.06.12 00:00

トラベル懇話会は6月2日に都内のホテルで通常総会を開催した。第46期(23年度)の役員選任を行い、百木田康二会長(東武トップツアーズ代表取締役社長執行役員)、副会長の原優二氏(風の旅行社代表取締役社長)と坂口法久氏(霞が関トラベル代表取締役社長)が続投し、新たな理事にベルトラの萬年良子取締役COOとトラベルプラザインターナショナルの大山恭平代表取締役社長執行役員が就任した。ピコの戸井川裕美子代表取締役社長とジャルパックの西尾忠男代表取締役会長の両理事は退任した。
総会の冒頭、百木田会長は、従来のリアル開催に活動を戻せたことは喜ばしいとしつつ、会員の主な生業である海外旅行が順調に回復していない現状に言及。「バランスが崩れたインバウンドとアウトバウンドの交流拡大に注力しなければいけない。要員の不足にどう当たっていくかも大きな課題。いまこそトラベル懇話会で議論し解決策を見いだすことが大事」と述べた。
カテゴリ#観光・旅行業経営#新着記事
-
?>
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
?>
-
IACEトラベル、4月上場へ 出張手配のデジタル化で顧客拡大
?>
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
?>
-
国際エコラベルのグリーンキー、日本14軒に増加 新たにマリオット系7軒が取得
?>
-
郵船クルーズ、2隻体制でクルーズ市場拡大へ ディズニーは「良い入り口」
?>
-
<訃報>篠塚恭一SPI「あ・える倶楽部」代表取締役
?>
-
カスハラ対応、過度にへりくだらず 東京都マニュアル案 企業間取引での対策も
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
アクセスランキング
Ranking
-
函館山の混雑状況、AIで可視化 駅サイネージなどで配信
-
訪日客の地方滞在、まだ1.36泊 24年速報値 分散やや進展も
-
御嶽山麓エリア、DMOが観光防災アプリ 火山情報や避難所マップ搭載
-
20代女子の旅行意欲 消費けん引する黄金世代
-
主要7空港の11月利用実績、羽田が中国人旅客で唯一プラス
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
-
宿泊施設関連協会の永山久徳理事が語る未来志向のおもてなし
-
注目のアルムナイ、JTBが組織化 社外とのつながり強化 多様な視点取り入れ
-
沖縄ツーリスト、債務超過を解消 24年12月期 純利益10億円
-
NutmegLabs Japan株式会社の求人募集要項