ユナイテッド航空、近場リゾートから海外旅行需要掘り起こし 市場回復へ「規制緩和を」
2022.08.08 00:00

ユナイテッド航空(UA)のマセル・フークス国際路線営業担当副社長が来日し、コロナ禍からの日本市場の立て直しに向け、近場のリゾート路線から需要を掘り起こしていく考えを示した。8月に入り、グアムへ中部線と福岡線を週2便で再開し、成田線を週21便に増便した。7月から週3便で再開した関西線と合わせると、コロナ前の週52便の約半分に回復した。
フークス副社長は強化理由について、「グアムは海外に2年以上行っていない人にとって行きやすいデスティネーション。その経験を踏まえ、次に向かうことができる。海外旅行回復の先駆けとなるのでは」と語る。グアム政府観光局のGoGo!GUAMキャンペーンに旅行会社が積極的に参加し、帰国前の無料PCR検査など支援体制も整う。ミクロネシア線は9月1日から成田/サイパン線も週3便で開始するため、一層充実する。
米国本土線も8月から週39便と約50%まで回復した。ただ、東南アジアへの乗り継ぎ需要や貨物に支えられているのが実情だ。
日本以外の路線では回復が進む。米国/大西洋線は需要が19年水準を上回り、豪州線は新規就航を検討するほどだという。「日本の市場回復には、現地出国前検査やビザ取得、入国者数制限など規制緩和が必要」と要望した。
【あわせて読みたい】グアム政府観光局、局長来日で観光再開アピール 渡航しやすさと安心・安全を強調 GVB、5月から需要喚起策 渡航55周年企画 旅行会社のプロモーション支援も
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
募集+手配の同時契約に光明 グローバルユースビューロー、高リスク商材を積極販売
?>
-
Oooh、チャットとAIで現地に直接オーダーメード 「自由な旅を身近に」を実現
?>
-
小型ラグジュアリー船「オイローパ2」お目見え 2年ぶり 日本周遊クルーズ実施
?>
-
台湾、25年も日本から積極誘客 東京事務所所長の交代も発表
?>
-
エミレーツ航空が自閉症者支援 ストレス軽減で海外旅行促進
?>
-
パスポート保有率、17%台から脱せず 発行数は8.8%増 若年層けん引
?>
-
訪日旅行市場、25年の出足好調 単月記録を大幅更新 出国者は低調際立つ
?>
-
クリスタル・クルーズ、A&K傘下で再成長 「海と陸の融合で最高級の旅に」
キーワード#グアム#新着記事
キーワード#海外旅行#新着記事
アクセスランキング
Ranking