トリップドットコム、日本でエールフランス・KLMのNDC販売 体制強化進む
2022.08.01 00:00

トリップドットコムはIATA(国際航空運送協会)が推進する新流通規格(NDC)に基づき、日本市場でエールフランス(AF)・KLMオランダ航空(KL)の航空券販売を開始した。英IT企業でNDCアグリゲーターのトラベルフュージョンのシステムを活用する。トリップドットコムは現時点で同2社の航空券をNDCで販売する日本で唯一の旅行サービスプロバイダーだという。
この提携により、トリップドットコムは有料座席指定や追加手荷物など航空付帯サービスの販売を強化する。19年に日本でNDC機能を備えて以降、ルフトハンザグループ各社やシンガポール航空、エミレーツ航空と提携するなど、販売体制を徐々に整備してきた。
AF・KLは旅行会社がNDC販売に必要とする主要な機能をすでに整備。市場によってはNDCでの予約比率が3~4割達するなど、普及が進んでいる。
【あわせて読みたい】2020年11月30日号>静かに進むNDC 国際航空券流通の新ステージ 静かに進むNDC 国際航空券流通の新ステージ エールフランスKLM、法人旅行にもGDS手数料 レジャーはNDC移行順調 フィンエアー、25年までにNDC全面移行 来夏から欧州で着手 トリップドットコム、NDC提携5社目 エミレーツ追加 付帯サービス販売拡充
関連キーワード
カテゴリ#海外旅行#新着記事
-
?>
-
ユナイテッド航空、近場リゾートから海外旅行需要掘り起こし 市場回復へ「規制緩和を」
?>
-
阪急交通社とエアトリが業務提携 海外個人旅行の得意分野で相互補完
?>
-
新千歳発着の国際定期便再開 韓国2社がソウル線 訪日需要に期待
?>
-
トリップドットコム、日本でエールフランス・KLMのNDC販売 体制強化進む
?>
-
留学・ワーキングホリデー促進へ支援策 危機管理や資金の悩み解消
?>
-
国際線旅客、21年度倍増も低水準 航空輸送統計 国内線はコロナ前の半数
?>
-
海外旅行の回復、夏もスローペース 物価・燃油高騰で逆風 業界挙げて需要喚起
?>
-
帰国前検査の隔離費用を支援 東京海上日動やAIG 旅行業界の要望に対応
アクセスランキング
Ranking
-
主要旅行業者の5月総取扱額3.8倍 帰国後隔離緩和で海外旅行改善
-
空港から遠い地域の活性化に挑戦 首都圏から京丹後へ誘客 ピーチとウィラーが連携
-
福井銀行、旅行業に参入へ 観光地域商社を設立 富裕層向け着地型商品や物販
-
農泊と分散型ホテル オスピタリタ・ディフーザの可能性
-
ANA、SAF普及へ企業の参画促進 経済的な価値を訴求 50年CO2ゼロ目指し
-
Z世代が直面するリモートワーク
-
『これからの時代を生き抜くための文化人類学入門』 人間中心から地球への視点開く
-
春闘、夏期一時金で前年超え サービス連合「一定の成果」と総括
-
海外旅行に試練の夏 待望のツアー再開も逆風強く
-
ナビタイム、貸切バスの行程表作成を支援 クラウドで新サービス