大分県、宇宙港で誘客促進 観光地紹介や宿泊キャンペーン展開
2022.01.31 00:00

大分県は新たなシティプロモーション「宇宙ノオンセン県オオイタ」を開始した。大分空港が今年、宇宙港として人工衛星を搭載したロケットの離着陸場となることを機に、大分の魅力を発信する。
その一環として公式ホームページを開設したほか、7種のPR動画を公開した。SNSでは、宇宙人Uが県内を周遊し、気に入った観光地を紹介する。37の温泉旅館やホテルと連携したキャンペーンも実施し、宿泊者が宇宙人だと自己申告すると、特典を受けることができる。一部施設では宿泊料金が割引になる。期間は2月28日まで。
大分県は20年4月に米ヴァージン・オービットとパートナーシップを締結。早ければ22年に初の人工衛星の打ち上げを予定している。県の試算では、空港運用や新ビジネスの創出、観光誘客など今後5年間で約102億円の経済波及効果を見込んでいる。
【あわせて読みたい】宇宙旅行元年 動きだすツーリズムビジネス
カテゴリ#地域の観光#新着記事
キーワード#大分#新着記事
アクセスランキング
Ranking
-
旧函館支庁庁舎が食と交流の場に 利活用プロジェクトがスタート
-
観光庁、全国対象の観光需要喚起策スタート GoToは「やらないということではない」
-
進化するペット同伴の旅 運輸大手が環境整備に本腰
-
今夏のクルーズ中止で関係者落胆 再開の壁高く 海事局「めど立たない」
-
兵庫県龍野地区、分散型ホテルで地域再生 民間投資呼び込む 改正不特法も活用
-
コロナ不活化の除菌スプレー、富士フイルム和光純薬が発売
-
『送別の餃子 中国・都市と農村肖像画』 幾多の出会いと別れが織り成す豊かさ
-
全長1万㎞のジャパントレイル始動 歩く旅を外客誘致の新たな素材に
-
4月の百貨店外客売上高47.6%増 客数2割増で3カ月ぶりプラス
-
徳島市、出張前後の旅行を助成 ブリージャーに5000円